【Waack入門】ユウ先生のワック体験会がありました✨✨【体験会レポ】
腕を大きく振り切る爽快感
5/30(金)「Waackダンス入門」体験会レポート🕺✨
こんにちは!プラスカルチャーの加藤です🙇♂️
5月最終日の金曜日、studio8では6月より開講の新クラス
《Waackダンス入門》の無料体験会を開催しました!
腕を思いきり振り切る”waack”ならではの爽快感を、初回からたっぷりと味わっていただけました👏
6月より 毎週金曜21:15〜22:15 にて開講スタートする
Waackダンス入門クラス✨✨
「waack」ってどんなダンス?
waack(ワック)は、1970年代のロサンゼルスのクラブカルチャーから生まれたダンスジャンル。
最大の特徴は、何といっても腕を大きくしなやかに使ったモーションと、一瞬で決めるポージング。
動きそのものが“映える”ので、SNSでもじわじわと注目度が上がっているジャンルでもあります。
でも、見た目の派手さとは裏腹に、基本はとってもロジカル。
「肩と胸の可動域づくり」や「腕の軌道の正確さ」、「目線とポーズの連動」など、
“どうすればカッコよく見えるか”が理論的に組み立てられているんです。
ユウ先生はバックダンサーとして J⭐︎DeeʼZ や MAYʼS のステージを経験し、
コンテスト優勝歴も持つ実力派インストラクター。
特筆すべきは「教え方」のうまさ。
一つひとつの動きの意味や身体の使い方を、
初心者にも分かるように丁寧に分解・言語化してくださるので、
「初めてだけど、動けてる気がする!」という感覚が自然と生まれてきます😊
waack は上半身主体のダンスで、
腕をしっかり使った振り付けが特徴のダンスです!
“見栄えが派手=難しい”と思われがちですが、
肩・胸の可動域づくりとリズム取りを押さえたら、
初心者でもびっくり!なんかできてる!?という感覚、
見ていてめっちゃ楽しそう😆✨
先生の丁寧なレクチャーと明るい雰囲気のなかで、
みなさんが自分のペースで踊りを楽しんでくださいました😊
「やってみたい」の一歩を、ぜひこの機会に。
見学や体験レッスンのお申し込みもお気軽にどうぞ‼️
金曜夜、あなたも腕を振り切ってみませんか?
初心者からスタートできる入門クラスですので、
「気になってたけど、なかなか一歩が出なかった…」という方も大歓迎!
見学だけでもOKですので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
【Waack入門クラス】
📅 毎週金曜 21:15〜22:15
📍 -studio8-(梅田・泉の広場すぐ)
👉 https://plus-culture.com/school/lesson/waack-yu/
ユウ先生からのメッセージ💬
「waackは“難しそう”という印象を持たれがちですが、
肩と胸の動き・腕の軌道・リズム取りという3つの基礎を押さえれば、必ず形になります。
まずは思いきり腕を振って、音楽を楽しむところから始めましょう!
一緒にかっこいいポージングを極めましょう!」
みなさまのご参加を、スタッフ一同お待ちしております!
コメントをする