こんばんは!スタッフ加藤です。2月になってしまいました。
きたる2月19日のプラスカルチャー発表会に向けてどのクラスも一生懸命練習に励まれています。
SAKI先生のバレエクラスも練習大詰めとなり、仕上がってきています!
そんなバレエクラスですが、
バレエを踊るバレリーナさんは髪をみなさん束ねていますよね。
髪の毛をきゅっとくくり、お団子のようにすることをシニヨンと呼びます。
今日はレッスンの中でSAKI先生がシニヨンの髪の毛のセットの仕方をレクチャーしてくれました♪
シニヨンというとかなり専門的で難しい印象を受けますが、実際にはかなりシンプルでやり方さえ覚えれば、髪結びがちょっと苦手… という方でも、かんたんにできると思います♪
シニヨンを作るのに必要なのはジェルと普通の髪留めゴム、シニヨンネットにピンだけ。
シニヨンネットは、100円ショップなどで売られているものでも十分とのことです!
① まずはジェルを使い、髪の毛をしっかり固めていきます。お家に霧吹きなどがある場合は、まずは髪の毛全体をしっとりするまで濡らしてからするとやりやすいです。
② お団子の位置は耳からまっすぐあがってきたあたりに作ります。前髪と後ろ毛もすべての髪の毛がきちんとまとまっているかどうか、確かめます。
③ いよいよ、シニヨンを作っていきます。しっかりと髪の毛をまとめあげたあとに、一本ぐくりにした髪の毛をねじりながら巻きつけていきます。
④ 髪の毛がしっかりと巻き上がり形が整ったら、シニヨンネットを被せます。
⑤ シニヨンネットをうまく被せることができたら、なるべく薄くなるようにしっかりと押し込んでシニヨンを平たくなるように押さえます。
⑥ 最後にピンをシニヨンの外側から2〜3本グッと差し込んでシニヨンを固定していきます。
いかがでしょうか!!
最後の仕上げにハードスプレーを上からかけたりして、
後れ毛が出てこないようにしっかりと固めると、より良いそうです。
バレエにおけるシニヨンは、
頭を小さく見せるということが重要なポイントになってきます!
ぜひ参考にしたいだけましたら幸いです!
本番が楽しみですね〜♪
先生の新着ブログ
2023年08月31日
こんにちは、スタッフ加藤です。明日から9月にはいります!9月のレッスンカレンダーをお知らせいたします☀️ 📅 スケジュール更新情報 📅 【9/1(金)】 koikoi キッ...続きをみる
【休講】8/30(水) フリースタイルJAZZ(Tomoka先生)は休講となります。
2023年08月30日
【📢休講のお知らせ】本日、フリースタイルJAZZ(Tomoka先生)は休講となります。上記クラスにお通いの生徒さまはお気をつけくださいませ🥺 どうぞよろしくお願いし...続きをみる
【お知らせ】新開講!!HOUSE HIPHOP入門のクラスが10月〜誕生します!8/31(木)・9/7(木)・9/14 (木)に体験会(0円)を開催します!
2023年08月28日
HOUSE HIPHOP新開講!! こんばんは!スタッフ加藤です🙇♂️ダンス初心者の方が1から楽しくはじめられる【HOUSE HOPHOP】レッスンが10月より、毎週木曜19:25〜20:25...続きをみる
【お知らせ】9/23(土)9:40〜11:10にテーマパークダンス(ICHIRO)の単発開講があります❣️
2023年08月28日
こんにちは!スタッフ加藤です🙇♂️楽しい音楽に合わせて、テーマパークのダンサーみたいに踊ってみたい人ー👀!!集まって〜〜❗️❗️ テーマパークのショーやパ...続きをみる
2023年08月21日
こんばんは、スタッフ加藤です。8/21(月)のヒールズクラス(Yu-na先生)は、休講となります。上記クラスにお通いの生徒さまはお気をつけくださいませ🥺どうぞよろしくお...続きをみる
コメントをする