【7月新開講】キッズジャズ入門クラスがスタート‼️~感情を解放し、心を踊らせるレッスンをstudio8で~
みなさんこんにちは!プラスカルチャー加藤です。
7月より新たに キッズジャズ【入門】クラス が開講します!👏✨
火曜日16:10~17:10、-studio8- にて、Miku先生が担当してくれます!
そして…!
6月24日(火)は無料体験会も実施予定です。
ジャズダンスって聞くと、なんだか難しそう?
…そんな方にこそぜひ体験してみていただきたい!
■ ジャズダンスってどんなダンス?
ジャズダンスは、ただ決まった振り付けを踊るだけのダンスではありません。
自分の感情や想いを、音楽にのせて“身体で表現”していく、自由でアーティスティックなジャンルです。
クラシックバレエを基盤に持ちつつも、リズムや表現方法は自由度が高く、ポップスやミュージカル、CM・テーマパークのショーなどでもよく使われています🌟
■ Miku先生ってどんな人?
現役の医師として働きながら、テーマパークやイベント出演の経験を持つMiku先生。
クラシックバレエからコンテンポラリー、ジャズまで習得しており、医学的視点と芸術的表現の両面から、子どもたちに丁寧なレッスンを行ってくれます。
■ レッスンの流れ
- ストレッチタイム:柔軟性を養い、怪我防止にもつながります。
- 基礎練習(アイソレーション・リズムトレーニング):身体のパーツを自在に動かせるように!
- 振り付けタイム:その日のお題曲に合わせて、1フレーズずつ丁寧に。
未経験でも大丈夫!
「間違ってもOK」「まずは動いてみよう」という空気で、安心して参加できます◎
■ こんなお子さまにおすすめ
- 表現が好きな子
- 音楽が好き・身体を動かすのが好きな子
- 引っ込み思案だけど自分を変えてみたい子
- ミュージカルやテーマパークのダンスが好きな子
■ 体験会のご案内
日時:6月24日(火) 16:10〜17:10
場所:-studio8-(大阪市北区太融寺町2-18 富士林プラザ8番館8階)
参加費:無料(0円)
※体験は完全予約制。当日は動きやすい服装・水分・タオルをご持参ください。
■ よくある質問
Q. ダンス未経験ですが大丈夫?
→ はい、1から丁寧に進めるので安心です!
Q. 男の子でも参加できる?
→ もちろんOK!性別問わず参加大歓迎!
Q. 継続した場合の料金は?
→ 月4回:6,600円(税込)のお月謝制です。
■ 最後に
“感情を解き放ち、自分らしさを表現する”という経験は、
子どもたちの自己肯定感を育みます。
この体験が、未来の大きな一歩につながりますように🌱
体験会で、皆さまにお会いできることを心より楽しみにしています✨
先生の新着ブログ
【お知らせ】studio8の備品にJBL PartyBox Stage 320 を設置しました‼️最高の音で楽しもうぜ‼️【新導入】
2025年08月13日
レッスンをもう一段階“映える空間に。こんにちはーーー!大阪・梅田のレンタルスタジオ、ダンススクール。プラスカルチャースタッフです!!! この度なんと、スタ...続きをみる
【8/20開催✨】SAYAKA先生のテーマパークダンスWSが開催されます!|初心者大歓迎90分ワークショップ|大阪梅田すぐ
2025年08月07日
こんばんは!プラスカルチャーです😊夏のワクワクを体感できるスペシャルWSのお知らせ🎉前回も満員御礼だった、テーマパークダンスワークショップ!次回開催は 8月20日(...続きをみる
K-POPとJ-POPの違いとは?5つの観点から韓国と日本の音楽性の違いを徹底解説
2025年07月15日
日本でも人気のあるK-POPですが、J-POPとの違いが気になる方も多いと思います。本記事では、K-POPとJ-POPの違いを5つの観点から徹底比較し、韓国と日本の音楽性やダンスの違いや、グローバル展開戦略の違いなども解説しています。K-POPとJ-POPをもっと楽しみたい方、両方の文化を知ってダンスのスキルを上げたい方はぜひご覧ください。続きをみる
【日曜限定】プラスカルチャーの全studioが半額でレンタルできる!7/13〜8/10の期間限定キャンペーン✨
2025年07月12日
【📢日曜限定!レンタル半額✨】 7/13(日)〜8/10(日)の毎週日曜限定で studio1・5・8がぜんぶ《半額》になります❗️ 🕖対象時間:7:00〜23:00 💰通常1時間1,200円 → 600円に✨ ※深夜パック除く 公式予約カレンダーからのご予約限定です👇 https://plus-culture.com/studio/calender/続きをみる
2025年07月10日
こんばんは、プラスカルチャー加藤です🙇♂️7/9(水)にSayaka先生のテーマパークWSがありました♪ このクラスは、テーマパークで実際に使われた曲を使ったダンスを...続きをみる
コメントをする