大阪梅田のレンタルスタジオ&ダンススクール・泉の広場すぐ

コンテンポラリージャズダンスインストラクター:Yukino インタビュー

ホーム » コンテンポラリージャズダンスインストラクター:Yukino インタビュー

ご紹介させていただくのは、2021年10月よりプラスカルチャーにて新たにクラスをご担当いただきますyukino先生✨今回、新たにコンテンポラリージャズクラスを開講いただく、Yukino先生についていろいろとお話しを伺いました❗️

よろしくお願いします。まずはじめに、先生のプロフィールを教えてください!

私は、小学校からピアノをやっていて、中学校高校で吹奏楽部に入っていて

高校卒業してからダンスをはじめてダンス歴は6年目になります。

最初のスタートはテーマパークダンスからスタートして、そのままジャズに移行してコンテンポラリーをはじめてという感じです。

コンテンポラリーJAZZとはなんですか?

先生にもよるんですけれど、私は自分の表現を一番に出せるダンスだなと思っています。

最初はすごい、楽しそうだったりやってみようっていう気持ちではじめました。自分のもっているものを最大限に出せる気持ち面もそうだし、今の実力だったり全部をのせられるのがコンテンポラリーJAZZだと思います。

どのようなジャンルの音楽で踊るのですか?

邦楽はもちろんなのですが、洋楽でもK-POPでもピアノだけの音とか、音だけの音楽でもなんでも好きなように踊ります。

プラスカルチャーに来られたきっかけを教えてください!

そもそも、私の知り合いがここで先生をしていて、その先生がものすごく輝いていてすごく楽しそうだったので私もはじめてみようと思いました。

ダンスをしていてよかったと思うことはありますか?

つらい時とか、苦しい時に一番にダンスにぶつけることができることですね。

自分がどんだけ落ち込んでいても、全部ダンスに出せてスッキリできるので、それはダンスをしていてよかったなと毎回思いますね。

講師として心がけたいことはありますか?

ひとりひとりのレベルにあったアドバイスができるようにひとりひとりをちゃんと見て指導をしていきたいなと思っています。

最後にレッスンへ来られる方に向けてメッセージをお願いします!

みんなで楽しく、まっすぐに一緒に踊りましょう!お待ちしております!

 

コンテンポラリージャズダンスレッスンご紹介ページ
yukino先生ページはこちら

 

 

(Visited 253 times, 1 visits today)
ホーム » コンテンポラリージャズダンスインストラクター:Yukino インタビュー