大阪梅田のレンタルスタジオ&ダンススクール・泉の広場すぐ

K-POP & HIPHOPダンスインストラクター:kaitoインタビュー

ホーム » K-POP & HIPHOPダンスインストラクター:kaitoインタビュー

今回ご紹介させていただくのは、2021年10月よりプラスカルチャーにて新開講となるK-POPダンスクラスをご担当いただきます「kaito先生」✨

ダンスイベントやClub dancerなど多数のメディアやイベントにご出演されているkaito先生。今回は、プラスカルチャーにご縁をいただきグループレッスンを新たに開講することになり、kaito先生についていろいろとお話しを伺いました❗️

 

よろしくお願いします。まずはじめに、先生のプロフィールを教えてください!

名前はkaitoです。

ダンス歴でいったら、歴は…5、6年くらいダンスやっていてジャンルは基本ヒップホップでいろんなジャンルをかじっているのでなんでもできるんですけど、基本はヒップホップといった感じです。

ダンスをはじめたきっかけを教えてください!

きっかけは、高校二年生くらいの時に人と違うこと、人ができないことをしたいと思って、最初に始めたダンスがブレイクダンスといって、頭でくるくるまわったり背中でまわったり、逆立ちしたりっていうちょっとアクロバティックなやつを始めたんですけど、ブレイクダンスだと踊れる曲が限定されるので、いろんな曲をやりたいと思って、基礎からやり直して踊っています。

ヒップホップとブレイクダンスはどう違うのでしょうか?

どちらもダンスでいうと、歴史は同じくらいなんですが

今、自分がやっているのがヒップホップの中でもスタイルヒップホップといって海外LAとかでアーティストの振り付けによく使われているジャンルです。振り付けも全部オリジナルがいいので、一から作っています。

kaito先生の思う”ダンスの魅力”を教えてください!

ダンスの魅力…そうですね。実際、ダンスって曲がなくても踊ることができるんで。何も持たずにどこでも踊れるっていうのが(魅力だと思います)。

自分の自己満でもいいんで、自分が踊れていると思ったらダンスなんで。

それで、こうストレス発散だったり、楽しいと思えるのが魅力ですかね。

K-POPってレベルが高いんですよ。レベル高いダンスなんですけど、ダンスやってことない人が真似しやすい振り付けっていうのが結構あったりするのでそこも魅力だと思います。

プラスカルチャーに来てくださったきっかけを教えてください!

もともとはスタッフを募集していたので、スタッフで働かせていただこうかと思っていたんですけど

もう人員たりてたみたいで・・・(苦笑)

オーナーの方から、レッスンやらないか?と声かけていただいて、自分ももしこうレッスン頼まれたらやろうと思ってたので、それがきっかけでレッスンやることになりました。

ダンスを続けていて良かったなと思うことを教えてください!

出会いがすごく多くて、ダンサーって。

色んな人と出会うわけなんですけど、人脈も広がるし人と出会う分人と喋ることが多くなって、初対面でも人見知りせずに喋れる様になったのが、ダンスとは関係ないですけど、自分的にはプラスになることが多くてそれがよかったかなと思っています。

kaito先生がレッスンで心がけていることはありますか?

インストラクターとしての一番は、ダンスの楽しさを伝えたいっていうのがあって、結局楽しくないと続かないと思うので、楽しさが一番にあって、楽しいと思えば学びたいこともたくさん増えていくと思うので、とりあえず最初は楽しさを伝えて、そのあとに基礎とかダンスがさらに楽しく思えて、自分のダンスが好きになるようなレッスンがしたくて、そこを心がけていますね。

最後にみなさまに向けてのメッセージをお願いします!

レッスンでは一番に楽しいという感情をもてるようなレッスンをしたいと思っているので、気軽にいつでもレッスンにきてください!踊りに来るとか、レッスンを習いに来ると言うよりか遊びに来る感覚で来て欲しいと思っています。

いつでもきてください!

K-POPダンスレッスンご紹介ページ・kaito先生のブログページはこちら

 

(Visited 778 times, 2 visits today)
ホーム » K-POP & HIPHOPダンスインストラクター:kaitoインタビュー